【読書】 Chatter 頭の中のひとりごと 感想

こんにちわ 今日はChatter 頭の中のひとりごとを読んだので

その感想を書きたいと思います。

この本を手にとった理由は、先行きが不透明な生活環境で、

将来への不安が毎日頭の中から離れない。そんな悩みを解決し、常に落ち着いて

行動できる、つまり自分らしい人生が送れる方法を見つけ出したいそんな思いで

読んでいます。

 

ネガティブな思考は、誰もがもっている心の声だと思います。

その声に支配されてしまうと、非常につらいものです。

何かがうまくいかないときに、自分自身を責めたり、悲観的な考え方を

してしまったりすることがあります。

私は漠然と将来への不安感がぼそぼそと心の声として聞こえます。

そして、それは自業自得なのだと考えてしまいます。

まるで、いままで何も努力してこなかったかのように、最近ブログを始めた理由は

そんな自分へのメッセージを書きたかったのかもしれません。

 

本書を読んで、すぐに実践できそうなスキルの一つ目は

自分自身を他人に置き換えて考えてみることです。

もし、友人や家族が同じような状況に陥ったとしたら、どのようなアドバイス

するか考えてみてください。自分自身に対しても同じようなアドバイス

できるかもしれません。

 

二つ目は、10年後の笑い話として考えることも有効です。

今、悩んでいることが10年後にはどうなっているのか、考えてみましょう。

ほとんどの場合、そのことがどうでもよくなっていることが多いです。

10年後でなくてもいいですね。

後日、友人や家族にユーモアを付け加えて、話のネタができたと思えば

ネガティブな考え方が少しは良くなる気がします。

 

三つ目は、もっと辛い状況にある人がいることを忘れないことも大切です。

自分自身が抱える問題は、周りに比べたら些細なことかもしれません。

そう思うことで、自分の問題が小さく感じるかもしれません。

 

四つ目は、自然と触れ合う時間を増やすこともネガティブ思考を解消するためには

重要です。自然の中で散歩したり、お花を育てたりすることで、ストレスが

軽減されることがあります。

 

最後に、ストレスを挑戦に置き換えることも重要です。ストレスを感じたら、

「これは自分を成長させるチャンスだ」と捉えてみましょう。これを乗り越えたら

自分自身がどう成長したかを想像することで、自信を持って次に進むことができます。

 

以上が、私の本書読んだ感想と自分自身に取り入れていきたいスキルです。


本書の中には、まだ、たくさんのスキルが紹介されています。

手元に置いて何度も読みたくなるいい本だと思います。

 

もし参考になれば、皆様も日常生活に取り入れてみてください。